・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,540 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
小さいけれど 使い道は自由自在
醤油などの調味料や薬味入れとしてはもちろん、いろいろな形を集めて前菜の器として、ジャムやバター皿、アイスやフルーツのプチデザート皿として、また箸置きやスプーンレストとしてなど、食卓の名脇役として、使い道は自由自在です。
食膳の不浄を払うために小皿に塩を盛ったことから、小さい浅い皿を『お手塩皿』と言われるよになりました。
はじまりは室町期、貴族の器として作られました。
1616年(江戸時代初期)の有田焼創業以来、様々な器が世に送り出されましたが、4寸(約11センチ)ほどの大きさに形や絵付け・装飾など、技術の粋を凝らしたお手塩皿は、貴族や大名たちに愛されました。
こちらは、江戸時代に作られた特徴のある13種類のお手塩皿を選定し、実物を3Dスキャンし形状を復刻しました。
歪みなどもそのまま復刻されています。
※箸はサイズ比較です。
ベースの色と金の色は手作業でつけている為、商品には個体差があります。
サイズ:約直径9.7×高さ2cm
重量:約70g
素材:磁器
産地:有田焼
レンジ:×
食洗機:×
ギフト箱:無
◇梱包に関しまして。
複数購入の際は、ゴミ削減の為、商品の入れ合わせさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
◇ギフトラッピングに関しまして。
ラッピングをご希望の際は、ギフトオプションをご購入ください。
◇ご注文者様と発送先様が違う場合は、納品書の有無を必ず備考欄にご記入ください。
TET
レビュー
(2803)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,540 税込